大掃除
義肢装具学科のブログをご覧の皆様、こんにちは。
暑い日が続き夏真っ盛り、義肢装具学科も夏休みに突入しました!
夏休み前最終日、3年生は臨床実習中ということで学校に残る1年生と2年生で大掃除を行いました。
義肢装具学科では教室で行う授業の他に、各学年が入れ代わり毎日のように製作実習があります。
掃除はその都度しっかり行いますが、半期に一度は実習室や工作機械などを新学期もちゃんと使えるように、大掃除し保守点検をします。
また学年の垣根を超え、1年生と2年生が合同で大掃除をすることで“義肢装具学科の大掃除”を先輩から後輩に伝授しています。
それが“義肢装具学科の伝統”です!
これで、気持ちよく新学期を迎えられそうです。
< オープンキャンパス 情報 >
7/30(土) 人工足を使った採型
7/31(日) 皮革に親しむ
8/ 6(土) トリッシャムによる足採型
8/ 7(日) プラスチック成型
8/13(土) 体験用義肢
8/14(日) 印象材による指採型
8/20(土) 人工足を使った採型
8/21(日) 足底圧計測
8/27(土) トリッシャムによる足採型
ご参加のお申し込みは、Webもしくはお電話でご連絡下さい。
https://www.seibugakuen.ac.jp/request/index.php
電話:03-3360-6217