入学案内
募集内容
取得資格
- 言語聴覚士(国家資格)国家試験受験資格
- 専門士の称号(4年制大学の3年次に編入可能)
- 大学院へ進学可能(個別審査有)
入学定員 | 修業年限 | 入学資格 | 入学検定料 | 願書受付開始日 |
---|---|---|---|---|
40名 | 3年 | 高卒以上 | 25,000円 | 高等学校現役生:2022年10月1日(土) 大学・短期大学生、社会人:2022年9月1日(木) |
選考日程 合格通知書:面談日より10日以内に郵送
指定校 推薦 |
学校 推薦 |
卒業生・在校生 すいせん |
家族・親戚 すいせん |
一般 | 併願 | 特待生 | 面談日 | 願書受付期間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1期 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | – | ◎S・A・B | 10月8日(土) | 9月1日(木)〜10月6日(木) |
2期 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | – | ◎S・A・B | 10月22日(土) | 10月11日(火)〜10月20日(木) |
3期 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | – | ◎A・B | 11月19日(土) | 10月24日(月)〜11月17日(木) |
4期 | – | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | – | 12月3日(土) | 11月21日(月)〜12月1日(木) |
5期 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | – | 12月17日(土) | 12月5日(月)〜12月15日(木) |
6期 | – | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | – | 1月7日(土) | 12月19日(月)〜1月5日(木) |
7期 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎A・B | 1月22日(日) | 1月10日(火)〜1月20日(金) |
8期 | – | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎A・B | 2月4日(土) | 1月23日(月)〜2月2日(木) |
9期 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎B | 2月18日(土) | 2月6日(月)〜2月16日(木) |
10期 | – | – | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎B | 3月12日(日) | 2月20日(月)〜3月10日(金) |
11期 | – | – | 〇 | 〇 | ◎ | – | ◎B | 3月25日(土) | 3月13日(月)〜3月23日(木) |
12期 | – | – | 〇 | 〇 | ◎ | – | – | 4月1日(土) | 3月27日(月)〜3月30日(木) |
※日曜・祝日の窓口受付は行いません。※定員になり次第、締切りとさせていただく場合があります。
※◎は書類審査、一般選抜教養試験、面談で判定します。○は書類審査と面談で判定します。
※総合型選抜は書類審査と面談で判定します。
※再受験を希望される方は一般入学での出願が可能です(入学検定料は都度必要です)。
2023年度納付金[学費等]
入学金 | 授業料 | 実験実習費 | 施設費 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|
前期(合格時) | 330,000円 | 425,000円 | 75,000円 | 160,000円 | 990,000円 |
後期(8/31迄) | − | 425,000円 | 75,000円 | 160,000円 | 660,000円 |
- 前期(合格時)納付金は入学手続き期間内(合格発表後1週間程度)に納入していただきます。
- 一旦納入された納付金のうち入学検定料及び入学金は返還いたしません。ただし、学納金については、2023年3月31日までに入学辞退届(書式自由・A4)を提出した方には返還いたします。なお、提出された書類はお返しいたしません。
- 入学当初は行事費、研修費、後援会費、教科書代、白衣代などが別途必要です。
- 次年度以降納付金が変更になった場合は、在校生にも適用されます。
- 2年次以降は入学金を除いた金額となります。