保護者各位
謹啓 花の盛りも過ぎ、初夏の気配が漂う季節となりました。保護者の皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。また日頃は本学園の教育に関し、ご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、国内外におけるコロナウィルス感染の影響による「緊急事態宣言」が東京都に出され、本校が所在する埼玉県もコロナ感染防止に一丸とならないといけない時期でもあります。このような情勢でゴールデンウィーク後(5月6日以降)について下記のように授業を実施したく、ご理解・ご協力を宜しくお願い致します。
ハイブリッド授業の実施について
実施予定期間:令和3年5月6日(木)~令和3年5月19日(水)
対 象 学 生 :臨床検査技師科1年生・栄養士科1年生・調理師科(昼・夜)
※曜日等は学生本人に直接お伝えします
※状況により上記期間が変わる場合がございます。
新型コロナ感染拡大防止策として、遠方から通われている学生、体調が悪い学生(家族含む)、非常事態下で電車通学が不安な学生などがリモートでも受講できるようなハイブリッド授業を実施します。
リモートで受講される場合は、決められた時間にクラスルーム(アプリ)でログイン(出席確認)していただき、授業を受講いただきます。
感染防止策を取りながらも、学生を一定の学力まで引き上げることを目的としておりますので、何卒ご理解いただき、ご協力いただければと思います。
敬具
校 長 近 藤 陽 一
※ハイブリッド授業とは
授業を「対面で受けている人」と「オンラインで受けている人」が混在する授業。
