🍑肺の模型を作りました♪♪

みなさん、こんにちは(^^)/♪♪

言語聴覚学科では、5月も半ばを過ぎ、授業が深まっています。

1年生の「呼吸発声発語系の構造機能病態」の授業では、呼吸する肺の模型を作りました。

一人一人がペットボトルを用意して、ワクワクしながら、肺の模型作成に臨みました。

こちらはでき上がった模型ですが、青い部分が肺で、下のピンク色の部分が横隔膜です。

横隔膜が収縮すると(横隔膜を下に引っ張ると)、肺がふくらみます。

つまり、空気が肺に入ってきます。

模型を作ってみると、そのしくみがリアルにわかりますね!

 

友だちと二人がかりで横隔膜をつけていきます。

先生も手伝って下さいました。

 

だんだんでき上がっていきます。

肺の模型の完成です!!

やったー! みんな、満面の笑顔です(^▽^)/

 

言語聴覚学科の授業は、先生方が工夫されて、座学の中にも作成や実験などを取り入れて、

楽しくわかりやすい授業を展開しています♪

学生さんたちからは、「模型を作って、とてもわかりやすかったです♪」「イメージしやすかったです!」

という声が聞かれました。

言語聴覚士は、患者様のことば、きこえ、のみこみなどのリハビリテーションを行い支援する

国家資格の医療職で、人のために役立つ大変やりがいのある仕事です。

現在言語聴覚士の数が少なく、全国の病院・施設で多くの患者様が言語聴覚士を待っています。

本校では、言語聴覚士の資格を取得すれば、毎年就職率は100%です☆彡

本校は東京都で唯一の3年制の言語聴覚士養成校で、高校卒業後、最短で国家試験受験資格を取得できます。

 

興味のある方は、是非オープンキャンパスにおいでくださいね♡

学生・職員一同、心よりお待ちしております。

ご家族の方、お友だちもご一緒にどうぞ!!

 

<オープンキャンパスの流れ>

9:30~  受付

10:00~  学校説明

10:30~  体験授業

11:10~  校内見学

11:30~  学生とのトーク

12:00~   入試説明

おおよその予定になります。

 

《2025年5月のオープンキャンパス》

5/25㈰  「ことば」について

5/31㈯  「きこえ」について

 

《2025年6月のオープンキャンパス》

6/1㈰    「のみこみ」について

6/7㈯    「ことば」について

6/15㈰  「医学」について

6/21㈯  「きこえ」について

 

2025年7月のオープンキャンパス》

7/13㈰  「ことば」について

7/26㈯  「言語聴覚士の魅力」

7/27㈰  「きこえ」について

 

《2025年8月のオープンキャンパス》

8/2㈯  「医学」について

8/8㈮  「ことば」について

8/9㈯  「言語聴覚士の魅力」

8/23㈯   「のみこみ」について

 

《2025年9月のオープンキャンパス》

9/7㈰  「ことば」について

9/20㈯  「きこえ」について

9/27㈯  「ことば」について

 

オープンキャンパスの お申し込みお待ちしております★★★

資料請求(無料)、学校見学のお申し込みも受付中です(#^.^#)

❤言語聴覚学科❤

電話番号  03-3980-1771

住  所  東京都豊島区東池袋3-9-3 (〒170-0013)

アクセス  池袋駅(JR、東武東上線、西武池袋線、地下鉄)下車、徒歩9分

ホームページ seibugakuen.ac.jp/ikebukuro/